2010年7月1日((木)~12日(火)
喜寿を記念しての力作揃い、60数点の多くの展覧作品です。掛軸から横額、4号の小品から60号の大作まで
ひろた美術画廊Ⅱとホワイトギャラリーの2会場で展覧です、お楽しみください。
5月14日(木)~5月31日(日) 詩が語り、書が響き、画が遊ぶ、一体の世界。 筆の特性を充分に生かした生命感溢れる作品は 時には激しく、時には優しく、語りかけてくる様です。 ふくろう、お地蔵さんなど様々なキャラクターが 幸せを応援している、元気のでる作品です。
| ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
2007年11月29日(木)~12月11日(火) ※5日(水)定休日 「書」と「画」の調和で力強く、そして時に優しくユーモラスに表現された作品たちは、まるで夢に向かって頑張っている人々を応援している様です。今回、来年の干支の子や迎春用の作品を含む、安川眞慈先生の新作をご紹介します。
2007年9月13日(木)~9月24日(月) ※19日(水)定休日 この度、県内水墨画界を代表する先生方による「第4回水墨画小品展」を開催致します。濃淡のコントラストが織りなす、幽玄の世界、約25点を展示いたします。 出品者:泉 石窗/畝村 石道/小川 伸洋/尾坂 杜風/笠井 宰州/沢野井 幸石/高尾 升道/高畠 紫香/田中 正人/中村 海碩(50音順・敬称略)