2010 年展覧会スケジュール | |
2007年9月21日(金)~9月30日(日) ※26日(水)定休日 中世日本海文化を代表する珠洲古陶。奥能登で生まれ、現代によみがえった自然釉・灰破り・火襷などの焼締め黒陶発表いたします。季節柄、秋迎えの器として、花器など約100点。多数発表いたします。
2007年9月21日(金)~10月8日(月) ※26日(水)、3日(水)定休日 塗る、ねむる、研ぐ、食事、ねむる、研ぐ、塗る、感じる・・・そういう生活の中で制作され生み出された、木内 涼先生の漆の器。それは現代感覚で独創的であります。日常生活に彩りを添える作品を展示発表いたします。
2007年9月13日(木)~9月24日(月) ※19日(水)定休日 この度、県内水墨画界を代表する先生方による「第4回水墨画小品展」を開催致します。濃淡のコントラストが織りなす、幽玄の世界、約25点を展示いたします。 出品者:泉 石窗/畝村 石道/小川 伸洋/尾坂 杜風/笠井 宰州/沢野井 幸石/高尾 升道/高畠 紫香/田中 正人/中村 海碩(50音順・敬称略)