2009年9月3日(木)~8日(火)
きりえを始めてから16年間、こつこつ制作してきた作品の中から約30点を選び、発表いたします。
第29回日本きりえ美術展出品作「フクロウ」
画歴
平成 7年 岩田長峯氏(富山)に師事
平成11年 切り絵アート展出品
平成14年 第25回日本きりえ美術展出品、以後第31回(2009年)まで連続出品
平成14年 加賀百万石博出品
平成17年 切り絵作品展 切り絵個展 開催
平成18年 第21回国民文化祭やまぐち生活美術展 佳作
平成19年 現代きりえ特別展出品
平成20年 きんしん市民文化祭 百万石賞
平成20年 切り絵個展 開催
2009年9月3(木)~8日(火)
透明なガラスに色をのせ、5名の先生方がそれぞれの世界を創り出します。魅惑的な世界をご堪能ください。
出品作家 50音順
小田根五郎 | 坂井幸司 | 鈴木冶男 |
|
|
|
| ||
野中未知子 | 安田 淳 |
|
2009年9月4日(金)~14日(月) ※9日(水)定休日
ふぉと絵【水彩画 】とは・・・・・
デジタル一眼レフカメラで撮影した画像をパソコンで水彩画風に仕上げた作品の事です。
例えば薔薇の花、花がより活き活きと感じるように、画像処理ソフトを使って背景を丁寧に描いていきます。
初期の頃は1枚仕上げるのに4ケ月を要しましたが最近では数日で仕上げる事ができます。
水彩画の先生方からは、「この水彩画綺麗ですね」と言われました。「これは写真ですよ」と申し上げると
みなさんビックリされます。
これからは人のやらないことをしなければなりません。そういう意味で、写真に絵画の風合いを加味する
こともよろしいのではないでしょうか。私は、水彩画風に仕上げていますが、日本画風に、洋画風になど等
色々な描き方をされる方が、数多く出られることをせつに望んでおります。
フォトアーティスト集団会長
ふぉと絵作家 髙坂果楓
2009年9月10日(木)~15日(火) 加藤華京と23人の力作とお花などの雰囲気作りも素敵な展覧会です。
耳に障害のある会員も出品されており、この展覧会を通して相互の理解も深まり、ともに人間として向上
できたらうれしいとおもいます。
2009年9月12日(土)~27日(日) 16日・23日水曜定休
2009年9月17日(木)~22日(火)
2009年9月25日(金)~
文化勲章受賞の川合玉堂の作品20数点展示します。是非お楽しみ下さい。